R+house 建築実績累計 鹿児島県NO.1・新築住宅総数 840棟(令和5年12月末現在)

年別: 2014年

平成26年12月26日 年末年始の営業について

クリスマスも過ぎ去り、今年もいよいよ残すところわずかとなりました。
今日が仕事納めという方も多いのではないでしょうか。一年間のお仕事、お疲れ様でした。
仕事納めがまだの方、もう少し頑張りましょう。
年末年始がお仕事のピークだという方、お体に気を付けて頑張ってください。

成尾建設㈱は今年もたくさんの方と出会い、お仕事をさせて頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

年末年始の営業についてご案内させていただきます。

■年内営業
平成26年12月29日(月)まで

■休業期間
平成26年12月30日(火)~平成27年1月5日(月)

■新年営業
平成27年1月6日(火)より

■サポート等について
緊急の対応につきましては年末・年始も対応しております。
その他お問い合わせなどにつきましては年始の営業日以降の対応となることがありますので、あらかじめご了承ください。

来年も皆さまと良い関係を築き、一人でも多くの方にご満足いただける様努力してまいります。
何卒、よろしくお願い申しげます。

それでは、良いお年をお迎えください♪

————————————————– R+house [アール・プラス・ハウス] 鹿児島中央店 (成尾建設株式会社)

平成26年12月20日 ご来場ください!

12月20日・21日の2日間。
鹿児島市常盤にて構造見学会を開催しております。

普段はなかなか見ることのできない住宅の内部構造をご見学いただけますので、
家のことを学ぶ絶好のチャンスです。
詳細情報はコチラ(住宅見学会)よりご確認ください。

ちなみに、こちらの住宅は設計時に構造計算を行っております。(※構造計算ってナニ??)
構造計算をしていない一般住宅とどこが異なるのか、知りたくないですか?

寒い中わざわざ・・・と思われるかもしれませんが、
完成してからでは見ることができない住宅の内部構造
ぜひ一度はご覧になられることをオススメします♪
工事の進捗状況にもよりますが、年内一杯は個別案内も可能です。(※要予約)

スタッフ一同、お待ち致しております。

————————————————– R+house [アール・プラス・ハウス] 鹿児島中央店 (成尾建設株式会社)

平成26年12月18日 忘年会

昨日は会社の忘年会でした。
社員一同、会話と共にお酒や料理を口に運び、一年の労をねぎらいました。

社長チョイスにて会場に選ばれた中央駅近くのお店は、
海の幸中心のお料理がおいしく、
コンクリート打ちっぱなしの空間に1階席と中2階席があり、
店内間取りも大変面白いお店です。

平日でしたが、他のお客様もたくさん入っており、とても賑やかでした。

それぞれの一年間がどの様なものだったのか、思い思いに口にしたり、
普段はなかなかゆっくりとは話さないプライベートなお話をしたり、
とても楽しい時間を過ごしました。

年末休暇まで、まだしばらくの日数があります。
今年の仕事を来年まで持ち越さないように、しっかりと取り組もうと思います。
それから、自分のデスク周辺の片づけをボチボチ始めなきゃ。。。
大掃除で苦労しないように(^^;)

みなさまもお住まいの大掃除が待ち構えております。
お忙しい時季ではございますが、最後の最後に大慌てしなくて済むように、
できる範囲で少しずつやっていきましょう♪

平成26年12月13日 新居のお引渡し

展示終了したモデルハウスをご入居されるお客様へお引き渡し致しました。
モデルハウスとして展示していたこともあり、通常の新築より滞在時間が長かった分、
お引渡しに一抹の未練が。。。(^^;)

住宅設備の取扱い説明や、関連書類の引き渡しを行いながら、
同時に、モデルハウスに最後のお別れをしました。

とはいえ、家とはそこに住むご家族に愛されてこそ初めて意味をなすものと心得ます。
これから住まわれるご家族に愛されることを願いながら、
アフターフォローという形で今後もしっかりと関わり続けたいと思います♪

平成26年12月7日 モデルハウス展示終了

星ヶ峯みなみ台のモデルハウスの展示期間が本日12月7日をもって終了しました。
展示期間中はたくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。

夏前にモデルハウスとしてオープンし、12月の寒い時季まで展示することができました。
私は毎週末の様に展示場に通い待機しておりましたので、
季節の移り変わりとともに、夏の暑い季節と冬の寒い季節の両方を同じ家で体感することができました。
少し体験記をまとめたいと思います。

高気密高断熱の高性能住宅と言えど、8月の昼間と12月の朝晩はエアコンが必要です。
30~1時間ほどリビングのエアコン1台を作動させ部屋の空気を冷やす(暖める)と、
家中の空気はほぼ一定の温度になります。
注意点としては室内ドアを全て開け広げることです。
間仕切りによる冷暖房効率の低下は確かに感じました。

エアコンの役目はここでいったん終了です。電源を切ります。
朝にモデルハウスに到着し、掃除や見学会準備をしている時間がこれぐらいですので、
準備が終わるころには涼しい(暖かい)快適空間になっておりました。

しばらく経って暑い(寒い)と感じたらまたエアコンを作動させる。。。といったところです。
今の自分の住まいと比べると、1日中エアコンを作動させっぱなしですので、
だいぶ電気代の節約になるだろうなと感じたところです。

ただし、24時間換気(ルフロ400)の出力をむやみに上げたり、
キッチンやバスルームの換気扇を延々と回し続けたりすると、
外気の取り込み量が増え、室内温度が変化しやすくなるようですので、
特に換気を必要とする場合以外は通常換気のみにされることをお勧めします。

他に実感したことは、屋外の音がほとんど気にならない。
窓を開けなくても、息苦しさや不快感がない。
もちろん冬の寒い朝も結露などはありませんのでご安心ください。

こんな空間で、好みのジャズ♪をかけて、コーヒー☕でも飲めれば最高。
・・・と何度も思いましたが、残念ながらお仕事中に付き、なんとか思いとどまりました(^^;)
R+houseオーナーの皆様はぜひ!
思い思いの過ごされ方で高性能住宅の良さを堪能されて下さい。

モデルハウスとは名残惜しくもこれでお別れです。
また新たな見学会等のイベント情報も成尾建設㈱のホームページからもご案内させて頂きますので、
お時間都合のつく方はぜひ、足をお運びください!

平成26年12月4日 お金に関する悩み事・・・

ご相談受け付けます!
といっても、弊社が貸金業者としてご融資するわけではありません。
あしからず♪

新築に際して、資金のことは最大の関心事項ですよね。
安心してご相談できるパートナーをお持ちですか?

R+house鹿児島中央(成尾建設㈱)の個別資金相談(FP相談)は一味違います。

住宅ローンの借入額可能額を知るだけで満足されていませんか?
今買うのと、頭金を貯めてから買うのとではどちらがお得かご存知ですか?
住宅ローン減税の還付金がいくらか知りたくないですか?

1時間~の個別相談にて、お話しできます。
(※原則、一組様ずつのご対応となりますので、ご予約をお願いいたしております。)

先日の『家づくり勉強会』にご参加いただいた皆様におかれましても、
多数のご利用をいただいております。
ご自身のライフプランを作り、最適な予算、購入タイミングを知りましょう!

ご希望の方はお気軽にご予約ください。
WEBからの申し込みはコチラ 成尾建設株式会社 お問合せフォーム

たくさんの方にご利用いただき、宿題(ライフプラン作成)が山積みですが(^^;)
まだ大丈夫です。引き受けられます。
がんばりますので、皆様の申込みをお待ち致しております!

平成26年11月24日 家づくり勉強会 in 谷山サザンホール

以前よりお知らせしておりました『後悔しないための家づくり勉強会』を行いました。
午前の部、午後の部と、多数のご参加ありがとうございました。

2014.11.24_Benkyokai_Taniyamasazanhoru
勉強会午前の部の様子

私も後ろの方で眺めておりましたが、
皆さまお手元の資料を眺め、講師の話に耳を傾け、
ところどころでは頷いたり、講師の冗談に笑顔を見せたり、
ふいに講師が出すクイズに正解された方は、お土産の『たこせんべい』を贈呈されたり。
それぞれの想いで真剣に臨まれていた様に見えました。

最後に頂いたアンケートにて、参加者様全員に満足していただけた様で何よりです。
少しでも皆様の家づくりのお役に立てば幸いです。

さて、今回の勉強会は全国一斉開催ということで、約50ヶ所での同時開催となりましたが、
R+house 鹿児島中央 (成尾建設株式会社)では同様の勉強会を定期的に行っております。

家づくりにご興味ある方、ぜひ一度足をお運びください。
今つくる方でも、まだ少し先の方でも、
家づくりは一生に一度のイベントとなるかもしれません。
勉強会では「家づくりで知っておくべきことを」お話し頂いてます。

例えば・・・
『まず最初に何から取り組むべきかご存知ですか?』

答えは勉強会に参加すれば分かります。
あと、弊社モデルハウスのご見学いただければ、その場で私が話せます(笑)

ぜひ一度勉強会に足をお運びください。

次回開催の日程が決まりましたら、HP等にてご報告いたします。
まだ参加されていない方、お楽しみにお待ちください♪
もちろん、すでにご参加いただいた方も何度でもお越し下さい。

スタッフ一同、お待ち致しております。

平成26年11月19日 恒例の・・・!?

『家づくり勉強会』の日程が近づいて参りました。

次回開催は『11月24日(月) 谷山サザンホール』です。

実質的な準備モードに入り、社内も慌ただしくなってきました(^^;)
R+house鹿児島中央(成尾建設株式会社)では、
定期的に社外講師による勉強会を開催しております。

今回は鹿児島市谷山エリアでの開催です。
事前のお知らせにて、すでに多数のご参加申込を頂いております。

勉強会では講師に大田康之氏を招き、
『家づくりの基礎知識』から、『目からウロコのお得な話』まで、
みなさまにとってタメになる情報満載のお話をして頂きます。

詳細はコチラ(後悔しないための家づくり勉強会

弊社で家づくり進められるかどうかは一先ず横へ。
これから家づくりを考えられている全ての方が対象となる勉強会です。
せっかくのご機会にお一人でも多くの方にご参加いただき、
家づくりについて学んでいただきたいと思っております。

午前の部、午後の部ともにまだ若干の空きがございます。
まだお申込みになられてない方、ぜひお申し込みください!
(※午前の部の空席が残り少なくなってまいりました。
ご参加ご希望の方いらっしゃいましたらお早目にお申込みください。)

皆様にご満足していただけます様、
スタッフ一同、もうひと踏ん張り準備に取り組み、お待ち致しております。

平成26年11月14日 続・建築基準法を満たせば大丈夫?

前回(平成26年11月12日 建築基準法を満たせば大丈夫?)の続きです。

今回も少し長くなりますが、
構造計算と建築基準法、住宅性能の関係をご紹介します♪

日本は地震が多い国です。
家づくりにおいて、住宅の耐震性に対する皆さまの関心も高いのではないでしょうか。

わが国の建築基準法では、簡易チェック(壁量計算等)により、
「震度6強から震度7程度で建物が倒壊・崩壊しない(人が死なない)耐震性」を確保しています。
この建築基準法を満たせば家を建てられるわけですが、
建築基準法を満たせば安心して家を建てても良いのでしょうか?

建築基準法では、あくまで「人が死なない」という必要最低限の基準が定められており、
震度6強から震度7程度の地震により建物が倒壊・崩壊しなかったとしても、
「建物がその後も使用できるのかどうか」までは想定してません。
つまり極端な話、住めなくなってもOKということです。

生命が守られるとはいえ、その家に住めなくなれば困りますよね。

また、最近だと建築基準法の想定(震度7)を超える「南海トラフ巨大地震」の発生なども懸念されています。
もしそんな地震が発生すれば、必ずしも建築基準法を満たせば大丈夫とは言えませんね。

建物の耐震性の目安となる住宅性能表示としての耐震等級というものがあります。
耐震等級1」が建築基準法を満たす建物、
耐震等級2」が建築基準法の1.25倍の対策がなされている建物、
耐震等級3」が建築基準法の1.5倍の対策がなされている建物、となります。

ちなみに、耐震等級3とは警察署や消防署・避難所など、
災害時の活動拠点となる建物と同等の耐震性(国が定める最高水準)です。
万が一の場合に崩れてもらっては困るこれらの施設。
国はこれらの施設に耐震等級3(最高水準)の耐震性が必要だと言っています。

では、みなさまの住宅はいかがですか?
もちろん理想はどんな場合でもまったく傷を受けない建物ということになりますが、
現在の技術でそれは困難です。
だからこそ、耐震等級3(最高水準)の耐震性で万が一の場合に備えたいですよね。

前回から続いて長くなりましたが、
冒頭でも書いた通り、建築基準法は必要最低限の基準です。
安全かつ安心で、お客様が幸せになる住宅であるために、
構造計算のもと、耐震等級3の住宅建築をご検討してみませんか?

平成26年11月12日 建築基準法を満たせば大丈夫?

火曜日に社員全員参加の社内勉強会を行いました。

テーマは「建物の構造計算」

社外より構造計算を専門にされている一級建築士の先生を招き、
社員全員で聴講・質疑応答を交えて活発な議論を行いました。
お忙しい中、お時間をとって下さった古賀先生。
ありがとうございました。

さて、この「構造計算」とはいったいなんぞや??ということで、
学びたての知識を交えて簡単にご紹介します♪

「構造計算」
地震や生活荷重に対して建物がどの程度耐えられるかを計算すること。
言い換えれば「その計算書に基づいて希望の家を設計すること」とも言えます。

どういうことか、少し解説いたします。

日本の2階建木造住宅はどの様にして梁や柱の太さを決めていると思いますか?
実は、その住宅を建てる大工さんの経験則上の感覚によることが多いそうです。
もちろん、建物の工事を始める前の確認申請時に、建築基準法を満たしているかどうかチェックされますので、
いい加減な感覚で適当に建っているということはありません。ご安心を。

とはいえ、大工さんがいかにプロの職人さんであっても、
人間である以上、梁や柱の太さや場所を精密に決めることはできません。
どうしても余分な柱や部材が生じることもあります。
また、その逆もしかりです。必要な場所に必要なだけの部材が使用されていないかもしれません。
もちろん、実際に建てた建物がそうであっては困ります。

日本では、3階建木造住宅やRC造・鉄骨造では構造計算が義務付けられています。
これは過去に一級建築士が構造計算を偽造するという事件が起こったためです。
国が勧める「長期優良住宅」においても申請時に構造計算書の提出が必要です。
構造計算を行わなければ、本当に長期に渡って優良な住宅なのかの根拠が示せないからです。
ところが、不思議なことに一般の1~2階建て木造住宅には構造計算の義務がありません。
もちろん、義務ではないので必ずやらなくてはいけないということではありませんが、
構造計算を行うことで以下のようなメリットが得られます。

① より精密で正しい評価ができます。(AとB二つの構造だとどちらがどうなのか)
② より小さな偏心率を追求します。(建物の重心と剛心のズレ(ねじれ)をなくす)
③ より小さな層間変形角を追求します。(どれぐらい揺れるのかを考える)
④ 精密でバランスの良い設計をするため、必要なところに必要なだけ部材を使い、材料のムダがありません。

つまり、構造計算は単に建物の構造強度を計算するだけではなくて、
家の形状や大きさに応じたきめ細やかな構造計算を行うことで、
バランスの取れたねじれの少ない構造体を実現する高度な設計が可能になります。

構造体の強度に関する計算ですので、もちろん住宅性能にも関係してくるのですが。。。
長くなりましたので、続きはまた後日にしたいと思います。

平成26年11月10日 事務所の近くに・・・

セブンイレブンが建つようです。
工事しているのに気付き、何が建つのかと楽しみにしておりましたところ、
先日看板が立ちました。
お昼御飯の選択肢が増えるのは嬉しいことです。
外出してることが多いので、出先で購入することがほとんどですが。

工事現場で、地盤改良工事が行われていました。
『地盤改良工事』という言葉、耳馴染みありますか?

どんなに頑丈な建物を建てても、地盤が軟弱であれば意味がありません。
そこで、建物を建てる前に地盤の強度を調査して、強度不足であれば強度を上げる工事が必要です。

これを『地盤改良工事』といいます。

一般的な流れとして、
①建物を建てる土地の地盤強度を調査します。
②現地の地盤・土質・地耐力などのデータから地盤改良工事の必要性を判断します。
③必要に応じて地盤改良工事を行います。

こちらもご参照下さい

もちろん、個人住宅新築の場合も地盤調査を行います。
調査結果次第ではありますが、地盤改良工事が必要になる場合もあります。
ご予算を考える時は地盤工事費用のことも考えておかなくてはなりませんね。

話を戻しまして、
鹿児島のセブンイレブンも店舗数がどんどん増えて、物珍しさはもうなくなりましたね。
私個人としては『ペヤング焼きそば超大盛り』で大変お世話になっております(^^;

2014年11月6日 降灰

今朝、出勤してビックリ。
社用車が灰まみれで、目も当てられない状態になっていました。
今年はとても大人しい印象の桜島でしたが、
ここにきて噴煙を高く上げている姿をよく見るような気がします。

昨年購入した羽箒はどこへしまったものか。
今年はあまり降灰頻度がなかったので。。。

車のみならず、ベランダ・お庭・カーポートなど、
これだけ降り積もられてしまうと、お掃除しても舞った灰がまた積もる状態です。
まとまった雨が降ってくれないかなぁ・・・と思う瞬間です。

だけれども。
噴煙を上げている桜島の姿は子供の頃から見慣れた風景で、
地元鹿児島の大好きな風景の一つです。
降灰は悩みの種でもありますが、上手にお付き合いしていくしかありません。

R+houseの住宅は、高い気密性で24時間換気がきちんと行われています。
降灰で数日間窓を開けられない日が続いても屋内換気は問題なし。
空気の淀みなどの不快感を感じることもありません。
また気密性が高いことで火山灰の侵入自体も防ぐことができますので、
桜島の降灰と共に生活する鹿児島の風土に適した住宅でもありますね!

・・・最後の方、少しだけ宣伝をさせて頂きました(^^;)

2014年9月13日 涼しい雨の一日

今日は朝から雨模様。
太陽の日差しが雲に遮られていることもあり、
朝から少し肌寒いくらいですね。

13日~15日まで三日間、星ヶ峯みなみ台のモデルハウスにて、
見学会を実施いたしております。
今朝、モデルハウスの玄関を開けたらほんのりと暖かさを感じました。
今日は冷房も必要ありません。

つい1週間前はまだ家の中の方が涼しく感じましたので、
夏から秋への季節の変化を実感した次第です。

高気密性・高断熱性に優れた高性能住宅は、夏の暑い日や冬の寒い日でも、
室内の温度を一定の温度に保ちます。

初秋ではありますが、お昼間はまだまだ暑いです。
家の性能を体感できる良いご機会です。
お時間ございましたら、ぜひ遊びにお越し下さい(^^)

 

原良7丁目見学会開催

完成見学会のご案内

このたびお施主様のご好意により完成見学会を行うことになりました。
是非お越し下さい。

RENET_20140802

完成見学会のお知らせ

星ケ峯5丁目に『R+houseの家』が誕生!!
『ご両親を呼んで家族で楽しく
料理をしたりのんびりとくつろげるリビングにしたい』

福岡からこられた建築家の先生の設計で実現
しました。

吹き抜けから明るい光をとりこみ
効率よく家事をこなせるような家事動線と
なっておりますので
是非体感してみてください。

後悔しないための賢い家づくり勉強会

全国一斉50ヶ所同時開催!!

のべ参加人数1600人(2012年度)のうち93%
の方が満足いただいた大好評の勉強会です。

マイホーム購入をお考えの方、検討をしていらっしゃる方
契約前にちょっと勉強してみませんか?

10年後後悔しないための知識をお話しいたします。
当日午前と午後の2回の開催となっておりますので
都合のよいお時間にあわせてお選びください。

キッズコーナーもございますので
お子様も一緒にお気軽にご参加ください。

要電話予約 (フリーダイヤル:0120-456-046)

後悔しないための賢い家づくり勉強会

まずはお気軽にお問い合わせください。
メールフォームで
お電話でお問い合わせ